事業目的 | 宮崎県内の勤務医が働きやすく働きがいのある職場づくりに向けた、医療機関全体の効率化や勤務環境の改善への取り組みを支援する。 |
事業内容 | 次のいずれか(※1)を満たす医療機関であって、かつ下記の「交付要件(※2)」を満たす医療機関を支援の対象医療機関とみなし、医療機関が新たに作成する「勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する計画」 に基づく取組を総合的に実施する事業に要する経費を支援する。 |
補助対象経費 | 【対象経費例】 (1) ICT機器整備(勤怠管理機器、電子カルテ など) (2) 休憩室の整備 (3) 社労士等による改善支援アドバイス費用 (4) 短時間勤務要員の確保経費 など 【補助基準額】 最大使用病床数 × 133千円 【補助率】 (1) 資産形成経費……9/10以内 (2) その他の経費……10/10以内 |
提出期限 | 事業の完了の日から起算して30日を経過した日 又は 令和6年4月20日まで |
(※1) | 次のいずれかを満たす事。 (1) 救急医療に係る実績として、救急用の自動車又は救急医療用ヘリコプターによる搬送件数が、年間で1,000件以上2,000件未満 であり、2次救急又は3次救急を提供する医療機関 (2) 救急医療に係る実績として、救急用の自動車又は救急医療用ヘリコプターによる搬送件数が、年間で1,000件未満の医療機関 のうち、次のいずれかに当てはまる医療機関 ① 夜間・休日・時間外入院件数が、年間で500件以上であり、2次救急又は3次救急を提供する医療機関 |