介護業界の様々な情報をまとめたデータベース

プロジェクト

2024/03/24 日曜日 | プロジェクト

富士通、AIで認知症患者発見システム開発

2024年3月23日 ・富士通がAIを用いた認知症患者特定のための防犯カメラシステム開発に着手。 ・特徴的な歩行パターンをAIが学習し、街頭や店舗のカメラで患者…

続きを読む

2024/03/24 日曜日 | プロジェクト

鹿児島市で高齢者・障害者介護イベント開催

2024年3月23日 ・鹿児島市で、高齢者や障害者の介護理解を深めるイベントが行われた。 ・最新の福祉用具が展示され、来場者が体験。認知症寸劇やトークショーも開…

続きを読む

2024/03/22 金曜日 | プロジェクト

「おでん屋いっとく」:介護職員が創る多世代交流の場

2024年3月21日 ・静岡市駿河区池田に、介護職員が運営する飲食店「おでん屋いっとく」がオープン。この店は、福祉の現場で働く人々が、地域コミュニティのための憩…

続きを読む

2024/03/22 金曜日 | プロジェクト

「HelPy」:学生による高齢者サポートアプリ

2024年3月21日 ・福岡大学附属若葉高校1年の坂尻蒔穂さんが、高齢者のデジタル機器操作の困りごとを解決するためのアプリ「HelPy」を考案。 ・このサービス…

続きを読む

2024/03/21 木曜日 | プロジェクト

埼玉県、ロボット産業支援施設「SAITAMAロボティクスセンター」の建設を計画

2024年3月20日 ・埼玉県が、中小企業のロボット産業参入を支援するため「SAITAMAロボティクスセンター」の建設を発表。令和8年度開所予定。 ・新施設は、…

続きを読む

2024/03/21 木曜日 | プロジェクト

静岡市、交通弱者向けコミュニティバスの実証運行開始

2024年3月20日 ・静岡市が、高齢者を含む交通弱者のために、4月から駿河区長田地区でコミュニティバスの実証運行を開始。 ・運転免許返納者や地域住民の移動支援…

続きを読む

2024/03/21 木曜日 | プロジェクト

甲府市で障害者と高齢者の交流イベント開催

2024年3月20日 ・甲府市で、障害のある人や高齢者が相互理解を深めるためのイベントが行われた。 ・甲府市社会福祉協議会と学生ボランティア団体が協力し、点字名…

続きを読む

2024/03/21 木曜日 | プロジェクト

「高齢者ピンポンクラブ」、設立10周年を祝う

2024年3月20日 ・長野県松本市の「高齢者ピンポンクラブ」が設立10周年を迎え、70歳以上のメンバーが活発に卓球を楽しんでいる。 ・週2回、体育館で集まり、…

続きを読む

2024/03/19 火曜日 | プロジェクト

岡山で多世代が集う演劇イベント

2024年3月19日 ・岡山市の岡山芸術創造劇場ハレノワで、10代から90代までの市民が公募に応じて演劇を上演。 ・「老いのプレーパーク」プロジェクトにより、演…

続きを読む

2024/03/19 火曜日 | プロジェクト

「グランダ国立」で始まる新しい食事提供サービス

2024年3月18日 ・東京都国立市にある有料老人ホーム「グランダ国立」で、シダックスフードサービスとオイシックス・ラ・大地が協力して、新鮮な食材を使用した食事…

続きを読む

PAGE TOP