介護業界の様々な情報をまとめたデータベース

プロジェクト

2024/07/03 水曜日 | プロジェクト

公立高校入試で内申書の欠席記録欄を削除

2024年7月2日 ・公立高校の入試を巡り、中学校が提出する内申書から出欠記録の欄を削除する動きが出ている。 ・背景には、家族の世話や介護をするヤングケアラーの…

続きを読む

2024/07/03 水曜日 | プロジェクト

家の中でも起こりうる溺水事故

2024年7月2日 ・水難事故が多い季節になったが、家の中でも溺水による不慮の事故は起こりうる。 ・発生場所は浴槽で、大人が浴槽内で気を失った場合、正しい知識が…

続きを読む

2024/07/02 火曜日 | プロジェクト

高齢者施設でドッグセラピーを導入

2024年7月1日 ・佐賀市のJCHO佐賀中部病院に併設されている高齢者施設で、ドッグセラピーを導入している。 ・ドッグセラピーは高度に訓練された犬と利用者との…

続きを読む

2024/07/02 火曜日 | プロジェクト

82歳の元看護師が「憩いの場」をオープン

2024年7月1日 ・82歳の元看護師、須藤ツルノさんが青森市で自宅を改装し、「くつろぎ処ほっこり庵」をオープンした。 ・須藤さんは50年以上看護師として勤務し…

続きを読む

2024/07/02 火曜日 | プロジェクト

福島県とヤマト運輸が包括協定を締結

2024年7月1日 ・福島県とヤマト運輸は7月1日、地域の課題解決や魅力発信のための包括協定を締結した。 ・ヤマト運輸は福島県内に45の事業所を持ち、約900人…

続きを読む

2024/07/01 月曜日 | プロジェクト,労務問題

日本生命、介護業界に参入

2024年6月29日 ・来年には40万人不足すると言われる介護人材。日本生命が介護業界に参入した。 ・介護の仕事を始めて11年の坂本さん。のどに食べ物を詰まらせ…

続きを読む

2024/06/28 金曜日 | プロジェクト

認知症患者に優しい「バスが来ないバス停」

2024年6月27日 ・愛知県豊橋市にある「バスが来ないバス停」は、認知症患者の徘徊を防ぐために設置された。 ・設置者の杉野友香さんは、認知症患者に「バスが来る…

続きを読む

2024/06/27 木曜日 | プロジェクト

タニタと東京大、フレイル予防の共同研究開始

2024年6月26日 ・タニタが7月から、東京大学と共に、都市型スマート農園を活用したフレイル予防の研究を開始。 ・「タニタふれあい農園」が実験フィールドとなり…

続きを読む

2024/06/27 木曜日 | プロジェクト

諫早の医療センターで車いす事故後の対策マニュアル

2024年6月26日 ・諫早市にある県立こども医療福祉センターでは、職員が男の子を車いすに乗せたまま手を放し、転倒させる事故が発生。これを受け、県は安全マニュア…

続きを読む

2024/06/26 水曜日 | プロジェクト

全国の介護施設がオンラインで繋がるeスポーツ大会開催

2024年6月25日 ・全国14の介護・福祉施設がオンラインで繋がり、ユニバーサルデザインのeスポーツ大会『UDe(ユーディーイー)-スポーツ』が開催された。 …

続きを読む

PAGE TOP