2018/12/16 日曜日 | 学会・研究
【ノーベルレクチャー】授賞式前に本庶さん講演 「今世紀にがん制御、信じる」
ノーベル医学生理学賞を受賞する本庶佑(ほんじょたすく)・京都大特別教授(76)が7日午後(日本時間同日夜)、スウェーデンのカロリンスカ医科大で記念講演した。本庶さんは満員のホールで「今世紀にがんが制御できるようになると信…
お薬の様々な情報をまとめたデータベース
2018/12/16 日曜日 | 学会・研究
ノーベル医学生理学賞を受賞する本庶佑(ほんじょたすく)・京都大特別教授(76)が7日午後(日本時間同日夜)、スウェーデンのカロリンスカ医科大で記念講演した。本庶さんは満員のホールで「今世紀にがんが制御できるようになると信…
肺癌などとは異なり、進行大腸癌に対する免役チェックポイント阻害薬(ICI)の効果は限定的である。 現在、効果が認められているのは、マイクロサテライト不安定性陽性(MSI-H)またはミスマッチ修復機構欠損(deficien…
かりつけ薬剤師の認知度は約4割。今のところ認知度は低くとどまっているようだ。 健康サポート薬局のことを「知らない」と答えた人が 91.6%にのぼるという調査結果を、日本薬剤師会が報告。制度がスタートしたのは 2016 年…
厚生労働省は5 日、医療用医薬品の現行薬価と市場取引価格の開きを示す平均乖離率が、今年9 月取引分で約 7.2%だったとする薬価本調査の速報値を、中央社会保険医療協議会総会に報告した。来年10 月の消費税率10%への引き…
2018/12/12 水曜日 | 改訂情報
新しいめまい疾患である持続性知覚性姿勢誘発めまい(Persistent postural perceptual dizziness;PPPD)の重症度評価に活用できる問診票が作成された。第77 回日本めまい平衡医学会総会…
ウェザーニューズは 2018 年12 月 4 日、2019 年花粉シーズンの「第二回花粉飛散傾向」を発表。 https://jp.weathernews.com/news/25511/ 西・東日本の飛散ピークは 20…
2018/12/10 月曜日 | 法改正・方針
厚生労働省は、訪日外国人旅行者等に対する医療の提供に関する検討会を立ち上げた。 一般的な旅行者に加え、近年は諸外国の富裕層が医療ツーリズムと銘打って、高度な医療を受けるケースが増加しており、病院のみならず近隣の薬局なども…
2018/12/07 金曜日 | ICT・IOT,副作用関連
体内に埋め込むタイプの心臓ペースメーカーなどに不具合が見つかったとして、ペースメーカー大手の「ボストン・サイエンティフィック ジャパン」は28日、患者に使われている計約2万5千台について、患者の経過観察が必要だと発表し、…
2018/12/06 木曜日 | 調剤業務
主に中小企業のサラリーマンとその家族が加入する協会けんぽにおいて、ジェネリック医薬品(後発品)の使用割合は、今年7月時点で76.2%となり、前月から0.1 ポイント低下した。 都道府県別に見ると、依然として大きなバラツキ…
2018/12/05 水曜日 | 地域医療連携
Q どんなサービスを提供してくれるの? A 深夜や早朝、緊急時も含めて24時間、いつでも、ヘルパーらが、自宅を訪問し、水分補給や食事の介助などをしてくれます。 介護保険で使えるもので、厚生労働省が2012年度、自宅での生…