お薬の様々な情報をまとめたデータベース

2025/05/15 木曜日 | 業界情報

災害時の薬剤師支援に車両供給体制を整備 全国展開も視野に

災害時の薬剤師支援に車両供給体制を整備 全国展開も視野に

災害時の薬剤師支援に車両供給体制を整備 全国展開も視野に

2025年05月15日(木)

 

日本薬剤師会は、埼玉県中古自動車販売協会・商工組合埼玉県薬剤師会との三者で、災害時に薬剤師が支援活動に使用する車両を提供する協定を締結した。

・この協定は、2023年の能登半島地震で薬剤師が現地に赴く際に必要な車両が確保できなかった経験をもとに策定され、同様の課題を抱える他地域への波及が期待されている。

・協定により災害発生時には、埼玉県岩槻区にある自動車販売協会の会員事務所の協力を通じて、薬剤師が使うためのレンタカーが供給される仕組みが構築される。

・従来のレンタカー利用では保険の個別設定や利用期間の手続きが必要だったが、協定ではこれらの手続きを簡略化し、支援活動の迅速な実施が可能になる。

・岩月進会長は記者会見で、災害時には4WD車や車中泊可能な大型車両の需要が高まる一方で、それらが不足しやすい現状を指摘し、この協定の必要性を強調した。

・また、モバイルファーマシーを持たない地域でも、必要な機材や薬剤師を迅速に被災地に届ける体制として、この協定が有効に機能すると述べた。

・今後は災害への平時からの備えとして、他の都道府県でも同様の体制が整備されることが期待されている。

 

 

 

パーソナルアシスト
医師事務作業補助者求人、医師求人、看護師求人、薬剤師求人 をはじめ医療人材ならパーソナルアシスト
補助金助成金情報
医療機関とその支援者のための情報サイト

PAGE TOP