介護業界の様々な情報をまとめたデータベース
医療アラウンド
医療業界の様々な情報をまとめたデータベース
お薬タイムズ
お薬の様々な情報をまとめたデータベース
緊急避妊薬の試験販売が6800件超 9割が「薬剤師の説明わかりやすい」と評価
2025年05月19日(月)
・厚生労働省は、医師の処方なしで薬局から緊急避妊薬を購入できる試験的な販売事業の結果を公表した。
・この調査は2023年11月から2025年1月末まで実施され、販売件数は合計6813件に達した。
・服用者の9割以上が、薬剤師による説明を「わかりやすい」と回答しており、薬局での対応に高い評価が集まった。
・事業は当初全国145の薬局で始まり、2024年9月下旬からは339店舗に拡大された。
・販売実績が多かった都道府県は東京、神奈川、大阪、沖縄、愛知の順だった。
・服用者には妊娠検査薬などでの確認を促したが、約2割は確認を行っておらず、多くは月経の有無で判断していた。
・緊急避妊薬は性行為から72時間以内に服用することで妊娠を約8割防げるとされている。
・厚労省は日本薬剤師会に事業を委託し、薬剤師の説明だけで安全に服用できるかどうかを引き続き検証している。