医療業界の様々な情報をまとめたデータベース

2025/05/26 月曜日 | 調査報告

唾液で睡眠の質を判定 6つの物質が「良くない睡眠」の指標に

唾液で睡眠の質を判定 6つの物質が「良くない睡眠」の指標に 2025.05.26 (月) ・唾液に含まれる特定の物質から、慢性的に睡眠の質が悪い状態を判断できることを、産業技術総合研究所と茨城大学の研究チームが明らかにし…

続きを読む

2025/05/22 木曜日 | 調査報告

大腸がんの半数に腸内細菌の毒素関与か 若年層で特に多く、予防法開発に期待

大腸がんの半数に腸内細菌の毒素関与か 若年層で特に多く、予防法開発に期待 2025.05.22 (木) ・日本人の大腸がん患者の約5割に、腸内細菌が分泌する毒素が関与した特有のゲノム変異が確認されたと、国立がん研究センタ…

続きを読む

2025/05/21 水曜日 | 貢献・手柄

世界初の膀胱移植に成功 米医療チームが腎臓と同時移植で新たな一歩

世界初の膀胱移植に成功 米医療チームが腎臓と同時移植で新たな一歩 2025.05.21 (水) ・アメリカの医療チームが、史上初となる膀胱の移植手術に成功したと発表した。 ・手術は5月4日、カリフォルニア州ロサンゼルスに…

続きを読む

2025/05/21 水曜日 | 医療事故

手術ミスでがん患者死亡、岡山の病院に約3,000万円の賠償命令

手術ミスでがん患者死亡、岡山の病院に約3,000万円の賠償命令 2025.05.21 (水) ・岡山地裁は、岡山市立市民病院で手術を受けた60代男性の死亡をめぐり、病院側に約3,000万円の損害賠償を命じる判決を下した。…

続きを読む

2025/05/19 月曜日 | 情報

那須赤十字病院が退院文書を自動化 生成AIで医師の負担軽減へ

那須赤十字病院が退院文書を自動化 生成AIで医師の負担軽減へ 2025.05.19 (月) ・那須赤十字病院が開発したのは、退院時に必要なサマリーを電子カルテの情報から自動生成するAIアプリで、医師の業務効率化と患者対応…

続きを読む

2025/05/15 木曜日 | 医療事故

ロボット手術による医療事故で重い後遺症、鳥取大病院が1億5000万円で和解

ロボット手術による医療事故で重い後遺症、鳥取大病院が1億5000万円で和解 2025.05.15(木) ・鳥取大学医学部附属病院で2019年に行われたロボット支援手術で、大量出血による後遺症が残ったとして、20代男性が起…

続きを読む

2025/05/15 木曜日 | 情報

AI医療機器の開発に厚労省が本格支援、新興企業の“死の谷”越えを後押し

AI医療機器の開発に厚労省が本格支援、新興企業の“死の谷”越えを後押し 2025.05.15(木) ・厚生労働省は、AIなどのデジタル技術を活用したプログラム医療機器(SaMD)の開発を目指すスタートアップ企業を後押しす…

続きを読む

2025/05/14 水曜日 | 調査報告

進行がん治療の高額化—治療費は50万円以上が過半数

進行がん治療の高額化—治療費は50万円以上が過半数 2025.05.14(水) ・手術で切除できない進行がん患者のうち、約6割が1か月の治療費に50万円以上かかっていることが調査で判明。 ・調査は日本臨床腫瘍研究グループ…

続きを読む

2025/05/13 火曜日 | 傷害事件

泥酔状態で通行人を突き倒し重傷 県立病院勤務の医師を現行犯逮捕

泥酔状態で通行人を突き倒し重傷 県立病院勤務の医師を現行犯逮捕 2025.05.13(火) ・神戸市中央区のビル内で通行中の女性を突き倒し、大けがを負わせたとして、兵庫県警が県立こども病院勤務の37歳の医師を傷害の疑いで…

続きを読む

2025/05/13 火曜日 | 研究開発

遺伝子改変ブタの肝臓で血液浄化へ 米英企業が今夏に臨床試験開始

遺伝子改変ブタの肝臓で血液浄化へ 米英企業が今夏に臨床試験開始 2025.05.13(火) ・米国と英国の企業が共同で、遺伝子を改変したブタの肝臓を用いて肝不全の治療を目指す臨床試験を今夏にも開始する計画を明らかにした。…

続きを読む

PAGE TOP