医療業界の様々な情報をまとめたデータベース

研究開発

2024/04/10 水曜日 | 研究開発

「福井経編興業」、医療向け革新製品「シンフォリウム」を発売

2024年4月9日 ・福井市に本拠を置く中小繊維メーカー「福井経編興業」が、心臓手術用の修復パッチ「シンフォリウム」を近く市場に投入する。 ・「シンフォリウム」は、体内で溶ける素材を使用し、成長に合わせて拡大する特性を持…

続きを読む

2024/04/10 水曜日 | 研究開発

「シンクロン」、脳インプラントの臨床試験へ

2024年4月9日 ・米国の新興企業シンクロンが、脳インプラントチップの市販承認に向けた大規模臨床試験の患者募集を進めている。 ・CEOトーマス・オクスリー氏によると、試験参加希望者のためのオンライン登録システムが8日に…

続きを読む

2024/04/10 水曜日 | 研究開発

「NeuroHatch」、脳科学研究支援を強化

2024年4月9日 ・アラヤ社は、脳神経科学研究支援サービス「NeuroHatch」を新たにリニューアルし、4月3日より充実した内容で提供を開始した。 ・同社は、企業や研究機関向けに脳科学分野の支援を行っており、これまで…

続きを読む

2024/04/09 火曜日 | 研究開発

富士フイルムヘルスケア、新型MRI装置を発売

2024年4月8日 ・富士フイルムヘルスケアが、液体ヘリウム不使用の新型MRI装置を市場に投入。 ・新装置はトラブル時の停止期間短縮が可能で、設置や運搬の制約を軽減。 ・都心ビルの医療施設や新興国、離島など、従来導入が困…

続きを読む

2024/04/08 月曜日 | 研究開発

バイオ3Dプリンターによる神経再生治験、京都大学とサイフューズが開始

2024年4月7日 ・京都大学と再生医療ベンチャーのサイフューズが、患者自身の細胞を使用したバイオ3Dプリンターで作成した組織の移植による神経再生を目的とした世界初の企業治験を開始する予定。 ・この革新的な治験は、202…

続きを読む

2024/04/04 木曜日 | 研究開発

Prenosis、AIによる敗血症診断ツールがFDA承認

2024年4月4日 ・米国のヘルステック企業Prenosisが、AIを活用した敗血症診断ソフトウェア「Sepsis ImmunoScore」のFDA承認を発表。このツールは、患者の敗血症リスクを予測するために22のパラメ…

続きを読む

2024/03/27 水曜日 | 研究開発

エボラウイルスの動物実験開始

2024年3月27日 ・東京都武蔵村山市にある国立感染症研究所は、エボラ出血熱の治療薬の有効性を調べるため、マウスを用いたエボラウイルスの実験を行っている。 ・高度な安全措置を備えたBSL4レベルの施設で、最も危険なカテ…

続きを読む

2024/03/27 水曜日 | 研究開発

FIXERと順天堂大、医療DXでAI活用研究開始

2024年3月26日 ・FIXERと順天堂大学が、生成AIを用いた医療DXの共同研究に取り組む。 ・「GaiXer」を使い、電子カルテから診療報酬算定の時間短縮を目指す。 ・診療報酬の算定作業を数日から数分に短縮する可能…

続きを読む

2024/03/26 火曜日 | 研究開発

高齢者の嚥下機能と生活習慣の関連性に関する研究

2024年3月25日 ・加齢による嚥下機能の低下は、誤嚥性肺炎のリスクを高める。この問題に対し、新たな研究が「キュリアス」医学誌に掲載され、生活習慣と嚥下機能の関連性を明らかにした。 ・対象は日本の50~60代医師310…

続きを読む

2024/03/22 金曜日 | 研究開発

イモリの驚異的再生能力、医療への応用に期待

2024年3月21日 ・イモリが手足を失っても再生する能力に加え、生まれつき欠けていた指も再生することが新たに明らかになり、将来の医療技術への応用が期待されています。 ・基礎生物学研究所の鈴木賢一特任准教授率いる研究チー…

続きを読む

PAGE TOP