・日本赤十字社は19日、相次ぐ不適切な事案を受けて会見を開き謝罪した。全国の血液センターを対象に一斉点検を実施し、本社に事故報告を集約する新部署を設けて再発防止体制を強化すると発表した。
・今年5月には都赤十字血液センターで冷凍庫が故障し、血液製剤約1万3700本が当初の用途で使えなくなる事態が発生した。
・8月にはJR大森駅での献血において39人分の血液製剤が手順ミスにより廃棄された。
・さらに9月には北海道、兵庫、福岡で事故が続発し、献血針の使い回しや血小板製剤の保管不備、輸送時の温度管理ミスによって33人分の血液が廃棄された。
・日赤は一連の不適切事案を重く受け止め、信頼回復のための体制整備を急ぐ姿勢を示した。